残暑の季語になって・・高島市内

2012年08月11日

残暑の季語になって・・高島市内
ひまわりも・・残暑の中

高島市北部・・我が家の周辺はほとんど雨が降りませんでしたが・・市内でも局部的に強い
雨になっていました。長く続いた真夏日も・・ちょっと天候不安定になり、徐々に夏の勢いも
遠のいていくのかもしれませんが・・まだ、安心できる涼しさには遠いかもしれません。

今日の午後も・・雨はなくムシムシでしたが、あまり体を動かさないのも・・余計に疲れが
溜まってしまうような感じで・・まだ選定した枝枝が放置のままだったので・・その処分を
ぼちぼち・・少な目の汗を流しながら・・時間の経過でした。



残暑の季語になって・・高島市内

乙女が池・・・ホテイアオイの花も毎年見られます。
残暑の季語になって・・高島市内

乙女が池
残暑の季語になって・・高島市内


残暑の季語になって・・高島市内

乙女が池
残暑の季語になって・・高島市内

高島病院
残暑の季語になって・・高島市内

オハグロトンボ
残暑の季語になって・・高島市内


マキノ高原
残暑の季語になって・・高島市内

マキノ高原キャンプサイト
残暑の季語になって・・高島市内


残暑の季語になって・・高島市内

マキノ高原
残暑の季語になって・・高島市内





同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


この記事へのコメント
>hirocyanさんへ
確かに高島にはいろいろなトンボや蝶が見られますが…ムカデやマムシ…厄介な物もいますが…

自然のゲキシャでお楽しみ下さい。
Posted by 高島です at 2012年08月12日 13:29
高島には大阪では見られないいろいろなトンボや蝶が見られますね。あまり名前は知らないのですが、写真に撮っています。花もいろいろなところでいろいろな花が咲くので楽しみです。
Posted by hirocyan at 2012年08月11日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。