県道に雪崩

2008年02月16日

県道に雪崩

高島市北部、マキノ町の県道白谷・野口線で、雪崩の発生だそうです。

詳しく分かりませんが、県道を塞ぐ大きな規模のようです。マキノ北小学校を通過している県道ですが、正確な位置情報も分かりませんが。

それにしても、今夜もひっきりなしの降雪です。明朝が心配です。


同じカテゴリー(携帯から高島)の記事画像
連続に快晴!
晴れて風も〜
琵琶湖岸に黄色
晴れてきた
雨上がり、月曜日〜朝
同じカテゴリー(携帯から高島)の記事
 連続に快晴! (2013-05-24 07:29)
 晴れて風も〜 (2013-05-23 07:31)
 琵琶湖岸に黄色 (2013-05-22 07:34)


この記事へのコメント
2月17日夕方・・・通行出来るようになったそうです。
大きな被害も出なかったのかな?。
Posted by 高島高島 at 2008年02月17日 18:20
>マーノリさんへ
今日の降雪で、一気に道幅が狭くなり、雪の壁が高くなって
いきます。こんな遅い時期から・・・雪はね・・。



>ねえさんへ
はい、気を付けますね。
Posted by 高島 at 2008年02月17日 16:55
怖いですね〜
気を付けてくださいねっ。
Posted by ねえさん at 2008年02月17日 00:52
防災無線で言ってましたね。
これだけ降ると雪崩のひとつやふたつ起きてもおかしくありません。
すでに除雪された雪で壁ができ、道がかなり狭くなってます。
まるで2年前に戻ったみたい・・・
Posted by マーノリ at 2008年02月16日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。