雨水(うすい)だった。

2008年02月20日

高島市、午前中から昼過ぎまで晴天青空でしたが、夕方には、雲行きの怪しい天候に
なってきました。
予報では、晴れから雪だるまのマークでしたが、その通りの天気になる様子です。

昨日は「雨水」でした。この日から啓蟄の3月5までの期間を指すそうで、この間、雪の
天候か雨の天候に変わり、雪の溶け始めるころを迎えています。
雨水(うすい)だった。




雨水(うすい)だった。


啓蟄が過ぎると、気もそぞろに「」「」の話題となり春分の暦を見始めるのですね。

毎回毎回、雪画像ばかりで、何か無いかなと見渡しても周りは雪ばかり・・・ちょっとや
けっぱちでの画像となりました。

雨水(うすい)だった。




雨水(うすい)だった。
さて・・・・・・
身の回りのチラシに、春の観光旅行と各車メーカーの新車ご購入お勧めの広告が毎朝
新聞とともに舞い込みます。
そりゃーー、旅行にも行きたい!、高級車にも乗ってみたい夢はチラシを見ながら膨らみ
ますが・・・私にとってはもう少し我慢が必要な状態です。
それでも、夢は心の中で大きく膨らんでいるんですがね・・。



Posted by 高島です at 19:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。