薄く、冬気候で、琵琶湖の朝から・・
2012年12月05日
今朝の琵琶湖・・雨もなく強風もなく・・でも琵琶湖上は冬雲一面・・とおくに少しだけ朝の隙間。
高島市北部、気温8度前後で今日の1日でした。曇りの連続で風もほとんど無く・・
国政の選挙・・先行き不安な日々ですが、それでも、小さな職場ですが「忘年会」の話もボ
チボチ・・出かけています。以前はわくわくの飲み会でしたが・・今はその意気込みも薄れて
しまい、義理人情の仕方なくの時ぐらいしか出かけなくなりました。もともとお酒も飲まないほ
うなので・・苦痛の方が強くなってきています。
でも、一年の締めくくり・・「忘年会」も昔話ではなく、お賑やかに他の皆さんにははしゃいで
世の中の勢いをですが・・。
今日はちょっと用事で、山間部へ・・山肌にきれいな粒粒の実が・・残念なことに正確に
樹木の名前は分からないのですが・・太めの蔓になって枯れ木に纏わりついて上へ上へ
と、創作生け花のように見えていました。
枯れ木にまとわりつくように・・せりあがってオレンジ色の実がいっぱいでした。
小さく可憐な粒が・・・
これも琵琶湖の朝・・南部方向をみています。
私の知人には・・「あほうどり」が好きな人がいます・・。カラオケも上手で大好きな
人です。
画像は・・ネットから借用です。

仕事している証・・・泥の長靴・・。
Posted by 高島です at 18:22│Comments(2)
│何気ない日常
この記事へのコメント
small slope さんへ
知人さんに目元が似ているように思えますが・・・・私はアホウドリに似ていませんが・・なぜか、ぼーっとした感じです(笑)
知人さんに目元が似ているように思えますが・・・・私はアホウドリに似ていませんが・・なぜか、ぼーっとした感じです(笑)
Posted by 高島です at 2012年12月05日 18:56
アホウドリ、愛くるしい顔ですね。
名前だけきくと、ちょっとぼーっとした感じの鳥なのかと(^_^;)。
名前だけきくと、ちょっとぼーっとした感じの鳥なのかと(^_^;)。
Posted by small slope at 2012年12月05日 18:36