窓から幻想的な朝陽
2008年03月08日
高島市北部、曇りで少しの小雨で朝が始まりました。
目覚めて、カーテン越しに異様な濃淡なオレンジの光が・・。
高級カメラならもっと、幻想的に撮れたのかも知れませんが。
ほんの一瞬の朝の色合いでした。
いずれも我が家の窓から琵琶湖方向です。


目覚めて、カーテン越しに異様な濃淡なオレンジの光が・・。
高級カメラならもっと、幻想的に撮れたのかも知れませんが。
ほんの一瞬の朝の色合いでした。
いずれも我が家の窓から琵琶湖方向です。
Posted by 高島です at 07:00│Comments(6)
この記事へのコメント
>沙羅さんへ
変なヒントでごめんなさいね。
でも、ご近所はご近所ですので・・また覗いてくださいねこのブログも。
それと、かき氷屋さんは・・多分ですけど冬場はお休みで、春先から
また営業しやはると思うんですけど・・・。詳しく分かったらまた・・。
何度も・・これからも宜しくお願いします。
変なヒントでごめんなさいね。
でも、ご近所はご近所ですので・・また覗いてくださいねこのブログも。
それと、かき氷屋さんは・・多分ですけど冬場はお休みで、春先から
また営業しやはると思うんですけど・・・。詳しく分かったらまた・・。
何度も・・これからも宜しくお願いします。
Posted by 高島 at 2008年03月08日 14:39
さっぱりわかりませんわ。
私は、有名なお祭りが行われる神社があるとこです。
私のところからは、伊吹山と竹生島は一直線には並びません。
しかし、鉄塔や田んぼや、湖西線や、信号等を見ると、すごく近所のような気がします。
ヤフーの方に、写真を載せてまして、「沙羅さんとよく似た写真を撮る人がいるよ。」って教えてもらったのが、高島さんでした。
あ、かき氷屋さんですが、お店が無くなってしまいましたね。サンブリッジの近くの本店でされるんでしょうかね?毎週のように氷を食べに行ってました。
パロマさんやAコープで、おっちゃんに会ったら、顔を覚えてくださってました。
私は、有名なお祭りが行われる神社があるとこです。
私のところからは、伊吹山と竹生島は一直線には並びません。
しかし、鉄塔や田んぼや、湖西線や、信号等を見ると、すごく近所のような気がします。
ヤフーの方に、写真を載せてまして、「沙羅さんとよく似た写真を撮る人がいるよ。」って教えてもらったのが、高島さんでした。
あ、かき氷屋さんですが、お店が無くなってしまいましたね。サンブリッジの近くの本店でされるんでしょうかね?毎週のように氷を食べに行ってました。
パロマさんやAコープで、おっちゃんに会ったら、顔を覚えてくださってました。
Posted by 沙羅 at 2008年03月08日 13:13
>沙羅さんへ
まさか!!まるっきりご近所さんでしょうか???
私の住まいは・・・んんん!お寺が琵琶湖を向いていて
その背中方向(真西側・真後ろに)神社があります。ちょっとヒントです。
(これじゃ・・分かりませんよね。)
まさか!!まるっきりご近所さんでしょうか???
私の住まいは・・・んんん!お寺が琵琶湖を向いていて
その背中方向(真西側・真後ろに)神社があります。ちょっとヒントです。
(これじゃ・・分かりませんよね。)
Posted by 高島 at 2008年03月08日 12:28
今、ちょっと探検してきました。
すれ違っているかも知れませんね。
ちなみに実家はマキノでして、海津の酒屋さんやお醤油屋さんもよく知っていますよ。
対面した時はよろしくです。
すれ違っているかも知れませんね。
ちなみに実家はマキノでして、海津の酒屋さんやお醤油屋さんもよく知っていますよ。
対面した時はよろしくです。
Posted by 沙羅 at 2008年03月08日 11:35
>沙羅さんへ
そうなんですね・・そうするとすれ違っているかも知れませんね。
もし、ご対面したときは・・宜しくお願いします(笑)
そうなんですね・・そうするとすれ違っているかも知れませんね。
もし、ご対面したときは・・宜しくお願いします(笑)
Posted by 高島 at 2008年03月08日 11:21
高島さん、こんにちは。
この写真を見て、あれ~、すごく近所かもって思ってしまいました。
我が家からは、湖西線は見えないのですが、少し歩くと見えますよ。
この写真を見て、あれ~、すごく近所かもって思ってしまいました。
我が家からは、湖西線は見えないのですが、少し歩くと見えますよ。
Posted by 沙羅 at 2008年03月08日 10:45