めまぐるしく天候で・・
2012年12月09日

天気予報・・明日も冬型だそうで・・・午後7時の我が家玄関先・・真っ白に。


朝の日ざしにも・・車のボンネットの雪はなかなか融けませんでした。
高島市北部、今日は「箱館山」で、「高島市スキー場協議会の安全祈願祭&スキー場開き」が
行われました、箱館山、朽木、国境、マキノの四か所のスキー場合同のスキー場開きの行事
でした。
その近くに「箱館そば」鴫野・・さんが明日10日オープンです。きっと初日には先客万来だと。
私は、早朝の快晴に押されて・・家の一部の冬支度のため大工仕事をって思い、のこぎり、金づち
諸々の道具を出して、角材は、昨年から山積の古材料がいっぱいで、それを利用しつつ・・と、思い
いざ!!というときに、北風強くチラチラと雪が・・あかん寒い!!すぐに晴れ間・・いざ!!
途中で降雪と晴れ間の繰り返しで、素人大工も調子が出ませんでしたが・・なんとかお昼に終了。
出来上がりの画像は・・お恥ずかしくて・・。
朝の冷たさ・・一面に氷が・・この下にメダカさんがいるんですが・・。

強風が止まった一瞬・・高木の先端だけに・・この葉っぱ、いつまで頑張れるんでしょうね。

南天が敷地内に多くあって・・・赤い実がフサフサと・・強風に揺れて。

夕方の我が家の南天・・いっきに雪がのっかりました。上記の南天から一時間後・・

朝のJR近江今津駅・・・青空になっていました。

マキノ町追坂峠の道の駅から・・琵琶湖。いつも気になる自然薯が販売ですが・・ちょいと高価。

午前中のマキノ・・・降雪だったり晴れ間だったり・・せわしない天候で・・

新旭町の琵琶湖岸・・先日「ヨシ刈り」が行われました・・ボランティアさん、ボーイスカウトさん
などの参加でした・・この集められたヨシの一山一山に積雪がもうじき・・カメラも多く集まります。

北からの強風で、対岸もくっきりはっきりでした。

風は冷たくでしたが・・晴れ晴れあっぱれ風景で・・。

乙女が池・・日陰日向の光景もいいです。


高島市・・南部の琵琶湖に午後のお日様で・・

Posted by 高島です at 19:06│Comments(2)
│何気ない日常
この記事へのコメント
small slope さんへ
里の初雪・・例年より相当、早いってニュースで。
里の初雪・・例年より相当、早いってニュースで。
Posted by 高島です at 2012年12月09日 21:06
い、いつの間に、こんな雪に??
怖くて、外に見に行けません。
怖くて、外に見に行けません。
Posted by small slope at 2012年12月09日 20:25