涅槃会の托鉢

2013年02月02日

涅槃会の托鉢
小雨だったり曇りの空だったり・・


高島市北部、大雨でもなく青空でもなく・・灰色の空模様の一日でした。



午前中、今月半ばの「涅槃会」・・団子まきが行われますが・・そのための
托鉢でした。



2月15日は、お釈迦(しゃか)さまの亡くなられた日だといわれています


無病息災で遜ごせると言われ、さらに、火難・水難・盗難・病難・怨賊難などの
災難魔除けになると伝えられております。またこのお団子をお守りにされ
る方も多くおられます。

我が家の宗派では涅槃会の托鉢が今頃です・・。
涅槃会の托鉢

タグ :高島市托鉢

同じカテゴリー(高島市)の記事画像
投稿停滞
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
同じカテゴリー(高島市)の記事
 投稿停滞 (2025-05-20 06:16)
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。