春めいて・・・一日
2013年02月14日
高島市北部、気温も8度近くになって日射しも暖かさを一緒に届けてくれて・・でも、明
日明後日は冬天候になりそうな・・三寒四温は定番じゃなくなってしまったような・・感
じですが。でも、少し春の様子も見えたお昼でした。
アベノミクス・・アベノミックスジュース??なんやようわかりませんが、成長戦略効果
をでしょうか??・・車屋さんが儲かり・・家具屋さんが欠損とか・・少し前の新聞で。
正確に理解できていません。
そんなんに関連してかどうかは分かりませんが・・
我が悪友の一人・・大工さんです。「ありがたくも・・忙しい」って言っています。どこ
もかしこも建築ラッシュにはみえませんが、それでも新築現場を所々に見かけます。
知人大工の現場の隣に、また違う業者さんの新築工事だそうで・・大きさは変わらない建
坪のようですが・・設計図面がもちろん違うので・・そのデザインも違ってきますので、
施主様は一番に見比べてしまうのかも知れず・・現場大工さんも「腕によりを掛け」て仕
事かもしれませんが・・悪友知人大工は・・なんにも気にせんと・・マイペースでやって
ます。
昔気質の職人かもしれません・・腕前はわかりませんが・・。
お昼過ぎ・・ますます日射しがよろしくなってきました・・・草木も人もちょっとワクワク
の気分になってしまいますが・・ちょっと気が早すぎますね。
以前にも書きましたが、年度末を迎えると一層に飲み会の案内が・・・
私は、下戸なんですが声を掛けてもらっています。有り難くお誘いを頂いています。これと
いって話芸も隠し芸も何もない私にも、お呼び出し・・・素直に出来る限り出席と思う時期
になってきました。
今朝の琵琶湖近くの沼から・・
午後からの・・琵琶湖岸・・

伊吹山も・・ちょっと春陽気のなかに・・


マキノ町から続く松並木・・今津町の南端で終わります。午後の様子・・
