冷えきって朝・・朝靄景色

2013年02月26日

冷えきって朝・・朝靄景色
今朝は一段と冷え込みました・・冷え込みだからこその朝風景でしょうかね。



高島市北部、冷え切った早朝でした。晴れての日の出・・朝靄に始まって、しばらくの時間経過で
火曜日の始まりでした。



その後は・・グイグイ気温は上昇かと思いましたが、それほどでもなく、ただ、お日様の明るさと、
日だまりの暖かさが少しの心地よさでしたが・・。


同じ場所から・・冷え冷えの空気でした。
冷えきって朝・・朝靄景色


まだまだ安定な春陽気は先のようで・・夕方からは雨模様・・週末はまた快晴は無いようにと、
予報情報でした。

帰り道のラジオから・・また海外で日本人が事故で死亡と・・エジプトでの熱気球炎上で・・・
行ったことないですが・・ツタンカーメンの墓もあり、もうエジプトの治安は大丈夫だったんでしょうかね。
事故とのことでしたが・・またテロかと思ってしまいました。


二月も・・「逃げる」と言われているのは昔よりですが・・ほんとうにカレンダー日にち行も
一番下になってしまいました。



日の出直後にはもっと幻想的でしたが・・間に合わずでした。
冷えきって朝・・朝靄景色


人には作れない・・自然ですね・・。
冷えきって朝・・朝靄景色


優しく・・葉っぱにくっ付いてました。
冷えきって朝・・朝靄景色


今朝の琵琶湖岸からです。
冷えきって朝・・朝靄景色


雪だるまさんも・・冷え冷え琵琶湖岸に・・
冷えきって朝・・朝靄景色


ほんわかと湖面に朝光でした。
冷えきって朝・・朝靄景色

お昼のマキノ方向を・・・
遠くまで、山々が見渡せるお昼でした。田畑も琵琶湖岸もたんぼ道も・・雪が一面ですが、
これまた、二月の「逃げる」と一緒で一気に雪姿も逃げていくかもしれません。

冷えきって朝・・朝靄景色


同じカテゴリー(高島市)の記事画像
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
四月も晦日
同じカテゴリー(高島市)の記事
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)
 五月 新緑に~ (2025-05-01 06:49)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。