春弥生・・

2013年03月01日

春弥生・・
シクラメン・・ひっそりと三月初日でした。


高島市北部、早朝から曇りの空で、今にも「雨」かと思わせるような空模様になって
いましたが・・夕方まで雨が降りませんでしたが、気分は春にしたのですが、野外の
雰囲気は春模様にはまだ遠い光景でした。

明日はまたまた、寒気が上空に・・冷たい寒い一日になりそうです・・。

でも、待つだけで、木々の蕾も色が付いてきたり、足下の雑草も沢山緑の範囲を広げ
てきそうですし、徐々に季節が移動し見えてくる景色も「ほんわか」になってきます。

予報通り・・夕刻には雨になってしまいました。
春弥生・・

朝も思いましたが・・今月も忙しなくのひと月になりそうですが・・ときどき気分はほんわか・・
でありたいです。

午後半ば・・・まだ雨はなかったのですが・・
春弥生・・

美しきほこりの中に雛納め  今井つる女

田んぼの雪が消えてしまい・・・冷たさに耐えてきた麦の一面・・青々と。
春弥生・・


ひとり身にこんなにぬくき林道 菖蒲あや
春弥生・・

まださめぬ山を幾重に遠桜 角川照子

春弥生・・

「霞みけり 山消えうせて 塔一つ」 (正岡 子規)
春弥生・・


「春めくや  藪ありて雪  ありて雪」 (小林 一茶)
春弥生・・

「吹きはれて またふる空や 春の雪」 (炭  太祇)
春弥生・・


三月行事・・

雛祭り
国際婦人デー
東大寺二月堂お水取り
ホワイトデー
春分の日




春弥生・・

三月スポーツ・・

びわ湖毎日マラソン
名古屋ウィメンズマラソン
大相撲三月場所

膨らみて 朝の弥生や 息を吸う 愚策
春弥生・・





同じカテゴリー(高島市)の記事画像
投稿停滞
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
同じカテゴリー(高島市)の記事
 投稿停滞 (2025-05-20 06:16)
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。