今津と隣接する弘川は、前田利家が豊臣秀吉から上方への往来途中の宿所として 与えられたもので、加賀藩領であった。この寺は今津港の北側湖畔にあって、室 町時代に創建された古刹であるが、前田利家やその夫人芳春院ゆかりの禅寺とし て知られる。 前田利家の夫人である芳春院ゆかりの寺なのです。>