薄日・・冷風でした

2013年03月26日

薄日・・冷風でした
我が家の椿・・・寒さの中、じわじわ開花してくれています。


高島市北部、日中も10度まで気温は届かず・・ヒンヤリとした一日でした。それでも
薄く日射しもあって、春の気配も少し振りまきながら・・桜前線もはっきりと見えてく
るのは間もなくと思いますが・・


春陽気の連続を待ちかねているようにも見えました。
薄日・・冷風でした




今朝の我が家から・・・
冷たい朝でしたが、眩しい朝で、気温も上昇しポカポカかな?って思ってましたが・・
一日、肌寒い一日でした。
薄日・・冷風でした

今日の高島市内・・・ほんわかの見栄えで三月も残り少なくなって・・の一日でもありま
した。

安曇川大橋・・旧161号線にある橋・・ようやく補強、改修が終了したようです。
薄日・・冷風でした


我が地域では、田んぼの作業が一番に早いようにも思えます。トラクターが田んぼの中に
はいりこんで・・苗の育成にビニールハウスが出来上がったり・・

樹海なほ果てざる国を耕せる 木村要一郎
薄日・・冷風でした


薄日・・冷風でした

マキノ高原・・・春を待機
薄日・・冷風でした


水仙も我が家の敷地に・・いつのまのか・・。
薄日・・冷風でした


今日の琵琶湖・・
薄日・・冷風でした

湖周道路、前方は安曇川町ですが・・そこに設置の温度計・・ちょっと勇み足です。
薄日・・冷風でした







同じカテゴリー(高島市)の記事画像
投稿停滞
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
同じカテゴリー(高島市)の記事
 投稿停滞 (2025-05-20 06:16)
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。