新緑五月・・琵琶湖

2013年05月01日

新緑五月・・琵琶湖
今朝の琵琶湖・・・


高島市北部、午前中のドンヨリの天候が、お昼過ぎから少し日射しも出はじめて木々の
緑も鮮やかに見えてきた午後でした。


新緑五月・・琵琶湖

大型連休の間に挟まれての3日間・・・今日も仕事でしたが、まだ調子が出ない私・・
もしかしてこのまま夏秋冬になっていくんじゃないかと・・ちょいと呆れぎみなんですが。


画像は、今朝の琵琶湖・・・ちょっとグレーになっての光景でした。風景にも一期一会の
毎日で・・その日その日が貴重な時間の積み重ねですが・・。


新緑五月・・琵琶湖

明日は・・「夏も近づく八十八夜・・」今年は今日までに汗ばむ日々はないですが、もう
数十年経過すれば、冬と夏だけになってしまうような・・そんな二季になってしまいそう
な・・。

いろんな日常の中で・・人が新たに交代や異動で着席すると・・その空気が今までの感じと
違ってしまうのは仕方ないことですが・・凶とでるか吉とでるかが・・
まっつ・・新たな雰囲気になると、活性化されるのもいいことと思います・・ちょっと近寄りがたい
人間性・・それもいいこととも思ったり・・そんな思いもふと思った「おついたち」でもありました。

私も・・ちょっと眉間に皺よせて・・近寄りがたい雰囲気醸し出そうかなって・・無理ですがね。


一瞬雨・・・その後曇り空
新緑五月・・琵琶湖


新緑五月・・琵琶湖

藤本太郎兵衛さん・・
新緑五月・・琵琶湖

新旭風車村・・
新緑五月・・琵琶湖

5月11日から、ルピナス
新緑五月・・琵琶湖


水鏡に田植機がその後・・
新緑五月・・琵琶湖


同じカテゴリー(高島市)の記事画像
徐々に春かなぁ?
昨日は〜
もう満開 エドヒガン
朝陽のスタート
まだ肌寒いけど~春
同じカテゴリー(高島市)の記事
 徐々に春かなぁ? (2025-04-04 18:17)
 昨日は〜 (2025-04-04 07:08)
 もう満開 エドヒガン (2025-04-03 18:27)


この記事へのコメント
>トコトコさんへ
近寄り難い雰囲気〜それも値打ちの一つです(笑)。
Posted by 高島です at 2013年05月02日 07:53
私はいつも、近寄り難い雰囲気を
かもし出しています(笑)。
Posted by トコトコ at 2013年05月01日 21:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。