湯の花祭

2013年05月11日

湯の花祭
「湯の花祭」の祭礼は・・
大釜にぐらぐらと煮えたぎらせ た熱湯を、熊笹の大束でもって参詣者に振りかけ、一年間の
無病息災を願うもので各地の神社では規模は違うようですが・・我が社でも本日の小雨の中
厳かに行われました・・。、


高島市北部、小雨が続き夕刻を迎えました。午前中は神社の祭礼・・午後は先日の雑草の
後かたずけと・・毎年ゴーヤを植えて、日陰をつくっていたのですが・・今年は「ふうせんかずら」
を植えてみました。どうなることやら・・ですが。

お供えの一品です・・。
湯の花祭


この後も・・・5回ほど神社お参りが控えています・・。
湯の花祭



湯の花祭



湯の花祭


手が離せなくって・・熊笹で大釜の熱湯を振りまく宮司の姿を撮ることはできませんでしたが・・
湯の花祭


数本っですが・・ふうせんかずら植えてみました。
湯の花祭

ヒツジグサ・・じわっと水面に出てきました。
湯の花祭


同じカテゴリー(高島市)の記事画像
投稿停滞
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
同じカテゴリー(高島市)の記事
 投稿停滞 (2025-05-20 06:16)
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。