川上祭・別名さんやれ祭

2008年04月15日

川上祭りです。
毎年4月18日に、高島市のトップをきって湖西三大祭のうちの一つである川上祭が
行われます。
連日、夕方から行われている・・踊り子の練習風景です。
川上祭・別名さんやれ祭

この祭りは、高島市今津町北地区(川上荘)の春祭りとして、別名<さんやれ祭>の愛称
で親しまれ、日置神社・津野神社が隔年で当番を務めます。
川上祭・別名さんやれ祭


祭礼場では、当番神社より行列を正して供奉する御輿、大のぼり、さんやれなどの姿を見
ることが出来ます。十数年前まではこの他に流鏑馬や、走馬などで賑やかでした。近年は
流鏑馬も規模が小さいですが・・流鏑馬も奉納されています。
川上祭・別名さんやれ祭

「津野神社祭礼沿革誌」によると、その歴史は古くから明らかでありませんが、大正2年に
氏子の争いが起こり、それまで日置、津野神社両社でそれぞれ行われていた祭礼を隔年
と改め、4月18日の一日と定められました。
川上祭・別名さんやれ祭

さんやれの意味を調べると、まだ仏教の渡来していなかった頃、人々は固有の宗教を持ち、
身近に生じる悪霊をおそれて自らの悪行を心にとがめ、罰をのがれようと、ひたすら祖先の
善霊に助けを求め、祈ったのだそうで、その方法として、竹や笹に罪けがれを負わせて、山
野に捨ててはらい清めるといったものがありますが、川上祭はその代表的なものと考えられ、
川上荘の古い歴史を背景にしているようです。
川上祭・別名さんやれ祭
先日も記載しましたが、高島市内これから5月連休にかけて、春祭り・・・一斉に盛りだくさんです。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
川上祭り~四年ぶりに!
ヴォーリズ JAZZ NIGHT 2019
ヴォーリズJAZZ NIGHT  2018
6月初日・・晴れて風景・・モリアオガエルの卵も・・
「#タカシマノアサヒ」写真展
同じカテゴリー(イベント)の記事
 川上祭り~四年ぶりに! (2023-04-16 18:42)
 ヴォーリズ JAZZ NIGHT 2019 (2019-09-08 19:55)
 ヴォーリズJAZZ NIGHT 2018 (2018-09-01 20:33)


この記事へのコメント
>マーノリさんへ
はい、真っ黄色の菜の花一面で、祭りも盛り上がりますが
これまた・・天候次第ですはい。

夏の「花火」会場の下で、お先に祭りいたします。
Posted by 高島 at 2008年04月15日 21:31
こんばんは。
会場となる田んぼは菜の花の黄色が鮮やか!
祭に華を添えそうですね。
Posted by マーノリ at 2008年04月15日 21:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。