一般車両の交通規制の状況・・簡易地図で・・。

2013年09月20日

一般車両の交通規制の状況・・簡易地図で・・。
今日の夕暮れ・・・桂浜彼岸花ですが・・水も溜まっていますが、頑張って咲き誇り群生になっ
ています。


例えば、「県道783号 麻生古屋梅ノ木線の全線」と聞かされても、すぐにその場所が頭に
浮かんできませんから・・簡易な地図があれば、おおよその場所でも浮かんでくる私ですので。
高島市HPに今回から・・簡易な通行止め箇所の地図も、掲載してもらっています。


明日からカレンダーは三連休です、高島市内はもちろん、長浜市から、彦根市からなども・・
災害ボランティアを募られ、3日間の作業になりそうで・・有難いことですね。

ボランティア・・お知らせするだけで、今回は私は参加できないのですが、また別なことで
何かの形でお手伝いできれば思っています。
言い訳ですが・・昨日までの葬儀手伝いと他の事柄で、身体がちょっと辛くなっています。
もう少し体力ある年齢なら、たとえ半日でもって思うのですが・・・。

どれほど人の誠意が有難いかを感じます。


滋賀県災害ボランティアセンター

長浜市社会福祉協議会

彦根市社会福祉協議会

高島市以外にも県下多くの場所で、被災の場所があって、そこへも災害ボランティア募集も
おおく募られています。

高島市ホームページが、通行止めの情報に地図を付けてくれました。コピーさせて載せています。
見にくいですが・・×、数字が下記の通行止め箇所となっています。
一般車両の交通規制の状況・・簡易地図で・・。
上記四角白抜き数字と、下記の赤字数字と合致です。

台風18号の影響による交通規制状況(9月20日13時現在)高島市ホームページより

--------------------------------------------------------------------------------
台風18号の影響による一般車両の交通規制の状況。
 
<マキノ地域>
(通行止め)
 【1】県道557号 西浅井マキノ線の海津口~西浅井方面
 
<今津地域>
(通行止め)
 【2】国道367号 保坂~三ツ石


  
<朽木地域>
(通行止め) 
 【3】国道367号 三ツ石~保坂方面
 【4】国道367号 朽木村井~大津方面
 【5】県道783号 麻生古屋梅ノ木線の全線
 【6】県道23号 小浜朽木高島線 麻生口~木地山付近
 
<高島地域>
(通行止め)
 【7】県道558号 高島大津線 鴨交差~勝野交差点
 【8】県道295号 市場野田鴨線 武曽地先から朽木スキー場方面
(片側交互通行)
 【9】県道296号 畑勝野線 富坂地先と畑地先
   ※畑地先は大型通行不可



--------------------------------------------------------------------------------

高島市北部、朝昼の寒暖差がはげしくなています、今日も朝は寒さが・・お昼が27度くらいで
少し暑さも感じての一日が、ここ数日おなじ天候で繰り返してます。

今週は、いろんな出来事が私にも押し寄せてきてしまいました。


夕方の貫川内湖です。
一般車両の交通規制の状況・・簡易地図で・・。

桂浜彼岸花・・
一般車両の交通規制の状況・・簡易地図で・・。

夕焼け、夕陽が沈んでいく・・
一般車両の交通規制の状況・・簡易地図で・・。

夕方の次は、画像では表現できませんが、鮮やか薄紅色のお月様が出てきていました。
一般車両の交通規制の状況・・簡易地図で・・。





同じカテゴリー(高島市)の記事画像
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
四月も晦日
同じカテゴリー(高島市)の記事
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)
 五月 新緑に~ (2025-05-01 06:49)


Posted by 高島です at 20:25│Comments(2)高島市
この記事へのコメント
トコトコさんへ

マップ・・高島市さんですが・・多少でも文字だけよりわかりやすいですね。

なかなか、スタッフさんばたっばたでしょうから・・速攻の情報は大変です。
Posted by 高島です高島です at 2013年09月21日 12:16
交通規制マップのアップをありがとうございます!
全体の様子がわかってありがたいです。
Posted by トコトコ at 2013年09月21日 09:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。