師走月~2016

2016年12月01日




高島市北部、気温は9度の明け方~深夜の雨は止んでいますが、晴れ晴れの1日にはならないようでどんより曇り空す。
もうカレンダーも1枚になりました。

気持ちも毎年ですが、気ぜわしさが感じるこれからです。
紅葉の話題も少しづつ減って、雪の話題、イルミネーション話題も出てきそう。大掃除~年末年始のバタバタ~あああって思いですが。


知人の職場ではお歳暮配達の慌ただしさがやって来ると嘆き、テレビでは来年干支のニワトリさんも絵馬で登場~まだクリスマスも終わらないのに。
近年ではクリスマスも正月もバレンタインデーも節分もひな祭りも一緒に襲ってくる感じかしています、そんなに一気に情報は要らないのですけどね。



今朝の中日新聞に紹介のメタセコイヤ竝木




今月も、慌ただしさから逃れ、普通の日々を目標です。

同じカテゴリー(高島市)の記事画像
投稿停滞
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
同じカテゴリー(高島市)の記事
 投稿停滞 (2025-05-20 06:16)
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)


この記事へのコメント
ながぐつ さんへ

観光関係者は喜びですが・・やはり大きなトラブルは避けたいと大変そう。
しばらくは賑わうと思うんですが・・施設が対応しきれない部分も・・と見えます。
Posted by 高島です高島です at 2016年12月02日 19:10
昨日、夕方のニュースでメタセコイヤ並木が流れていました。
週末は、きっと大賑わいになるでしょうね。
Posted by ながぐつ at 2016年12月02日 09:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。