晴れたり曇ったり雪だったり

2018年01月30日



高島市北部、晴れたり曇ったり雪だったりの
お昼の空~

気温は0度~そのまま!

道路の圧雪路面や凍結もまだあり、安瀬湯運転
にて。







同じカテゴリー(高島市)の記事画像
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
四月も晦日
同じカテゴリー(高島市)の記事
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)
 五月 新緑に~ (2025-05-01 06:49)


この記事へのコメント
ちくりん さんへ

今朝は、あまり体験の無い氷点下9度でした。
特に問題もなく、ただ家の窓の枠が凍り開閉に
戸惑いました。

もう少し雪の光景も続きそうですが、今日は
青空でお昼になってました、まだ気温は1度くらい
です。

時々、当時の高島~思い出して下さればと
思います。
ありがとうございます(^^)
Posted by 高島です at 2018年02月06日 12:44
雪景色はとても絵になりますね。
寒いのが伝わってきます。今年は異常なくらいどこも大雪の情報が、テレビのニュースで流れていて、広島も島根や鳥取の県境は大雪です。

メタセコイヤ大好きな景色、今はまた緑のない枯れ木のようなのも絵になります。四季おりおりの楽しみの写真を拝見できうれしいです。

マキノは雪の多い町ですが、道路だけ残ってるのですね。高校の時体育の時間、スキーに行った記憶もうすれていますが、懐かしい私には高島は大切な財産です。毎日素敵な写真楽しみです。ありがとうございます。

風邪引かないよぷにご自愛ください。
Posted by ちくりんです at 2018年02月06日 08:03
ちくりん さんへ

嬉しく有難いコメントいつもありがとうございます。
想像して下さってるほどの人物でもありませんし、
下世話な人格と自己判断しております。

空模様しかネタになっていませんが、去年の今日は
どうやったかな?と読み返せる便利さで、投稿して
します。

まもなく、春爛漫も待ち受けてるので、日々の
何気ない文面が続きますが、今まで通りに
拝見くだされば幸いです。
今日は快晴のお昼の空~です。
宜しくお願いいたします。
Posted by 高島です at 2018年02月02日 12:47
いつもすぐに、返信くださるとても相手に対しての思いというかなかなか忙しい中できることではないと感心しています。

そうゆう方だから皆さんに慕われ感動される写真のアップ、文章も素敵で長年の継続はできるものではありません。本当に毎日よく頑張っておられる姿を想像してしまいます。

性格も几帳面さが見えるようです。写真と、コメントうまくマッチしてそんな方に交信できることに幸せを感じる毎日です。
高齢になりましたが、楽しみが増えて紹介してくれた娘に感謝しています。

これからも高島故郷の情報よろしくお願いします。
Posted by ちくりんです at 2018年02月01日 19:17
ちくりん さんへ

早・・2月になってしまいました
雪景色・・決して失礼じゃなく・・雪の地域の特権だと
おもいます・・

住処を離れたことのない私・・四季の移ろいは今でも
堪能しております

道後温泉・・いいですね・・相当以前に行きましたが
記憶も薄らいでいます・・よく温まって旅気分をですね

オリンピック、節分、チョコレート・・野球キャンプ・・メニュー
いっぱいの今月です・・。
今月も元気にお過ごしください
Posted by 高島です高島です at 2018年02月01日 18:31
寒い高島地方の雪景色,きれいと感じるのは失礼でしょうね?
雪のない地方ではこの時期、行ってみたい気もしますが・・・・
やっぱり寒いのは、いやかなと無責任な発言ですね。

今日は10度になるみたいで、日差しも午後からはさし温かな一日になりそうです。
2月になりました。節分、バレンターインデー23日24日は友達と四国道後温泉に行きます。

オリンピックもあり、野球もキャンプイン、楽しみが待っています。

元気が一番頑張りましょう。
Posted by ちくりんです at 2018年02月01日 08:50
ながぐつ さんへ

今冬は・・低温が続き・・長引く冬天候ですね・・

4キロですか・・歩くには遠いし・・微妙は距離で・・

まだ寒さは続くようです・・節分過ぎまで。困りますね・・
Posted by 高島です高島です at 2018年01月30日 18:29
今朝は積もらないだろうと、カーテンを開けてびっくり!!
朝から4kmほど先に用事がありましたが、車は怖くて乗れませんでした。
Posted by ながぐつ at 2018年01月30日 15:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。