ロケやってました・・風車村近くで。
2008年09月13日
高島市新旭町にある「風車村」ちかくの琵琶湖岸で撮影が行われていました。
13日午後・・。
時代劇のようでしたが・・・テレビなのか映画なのかそれさえも不明で、ちょっと
先を急いでいたので・・・適当な画像になりました。
専門じゃないのですが、大規模なロケじゃなさそうでしたが、それでもエキストラ
さんは多いように見えました。






作品名さえも判らない!!
13日午後・・。
時代劇のようでしたが・・・テレビなのか映画なのかそれさえも不明で、ちょっと
先を急いでいたので・・・適当な画像になりました。
専門じゃないのですが、大規模なロケじゃなさそうでしたが、それでもエキストラ
さんは多いように見えました。
作品名さえも判らない!!
Posted by 高島です at 16:01│Comments(3)
この記事へのコメント
>和創楽★ホシノミチさんへ
三年ほど前の、大河ドラマも琵琶湖岸。
大昔から、琵琶湖岸にたくさんのロケ隊が来てましたね。
> ふじ・愛サン さんへ
画像ばかりの、情報不足が残念ですが、また、判りましたら
紹介させていただきます。
ロケも、馬上にはお髭でした
三年ほど前の、大河ドラマも琵琶湖岸。
大昔から、琵琶湖岸にたくさんのロケ隊が来てましたね。
> ふじ・愛サン さんへ
画像ばかりの、情報不足が残念ですが、また、判りましたら
紹介させていただきます。
ロケも、馬上にはお髭でした
Posted by 高島です
at 2008年09月13日 22:34

桔梗の紋は・・・・・。
ひげを蓄えた若武者は、確か・・・・・。
ひげを蓄えた若武者は、確か・・・・・。
Posted by ふじ・愛サン at 2008年09月13日 20:45
現代にタイムスリップした戦国武将のようにも見えますね w
イマの映像技術では、背景に写る町並みや電柱も
意図的に消したり、付け加えたり〜できますもんね。
それにしても、琵琶湖畔って〜時代劇のロケの定番なんすね。
イマの映像技術では、背景に写る町並みや電柱も
意図的に消したり、付け加えたり〜できますもんね。
それにしても、琵琶湖畔って〜時代劇のロケの定番なんすね。
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2008年09月13日 17:38
