おけら・昆虫

2009年03月20日

朝の玄関先に「ケラ」が水に浮かんでいました。
皆さんご存じでしょうか??「おけら」です。春になると田んぼや小さな川で
時々、ひょうきんな姿を見ることが出来る・・高島市北部の我が家です。
おけら・昆虫
まったく、ピントが合っていませんが・・虫の苦手な人には、これでもダメ?
まっつ、我が家の周辺には、忘れかけている虫さんも多いと思います。

「おけら」と言えば・・昆虫よりも、財布の中身を思いますよね。



Posted by 高島です at 16:21│Comments(3)
この記事へのコメント
>ケロやっこ さんへ
最近は「おけら」を見る機会も少ないですね。
でも、ネットで見ると・・趣味で飼育される方もおおいようですね。



>キタジマさんへ
そうですね・・・万能昆虫ですね。また、久しぶりの昆虫に出くわし
ましたら、ご紹介しますね。
造園なさってるんですよね・・・我が同級生に3人もの造園を生業に
するものが近くにいます。お世話になる庭先もないのですが、頑張って
います。
Posted by 高島です高島です at 2009年03月22日 17:21
春ですね。

オケラは、
 ・土中にもぐれる
 ・陸上を走れる
 ・水上を走れる
 ・空を飛べる
 ・鳴くこともできる

万能のスーパー昆虫です。

最近めったに見ることがありませんが
私は大好きです。
Posted by キタジマキタジマ at 2009年03月20日 17:01
子供の頃、よく「オケラ」獲りましたよ♪ 久々に見ました^^
Posted by ケロやっこ at 2009年03月20日 16:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。