ユリ一輪・・あめあがり

2010年07月09日

ユリ一輪・・あめあがり
毎年、我が家に3本のこの種類・・一本がもう少しで開花です。先日は蕾の状態が
ペリカンの嘴ににているかな??っておもっていました。


高島市北部、午前中からお昼過ぎまで曇りの天候で・・家の中の不要品の処理、午後には
えらく雑草ニョキニョキに我が畑が2枚草刈機と耕耘機とで格闘していました。
残り半分って
所で雨が降りだして・・濡れるついでにそのままで作業続行。終わってみると4時30分になっ
てしまいました。
長靴には雨のせいで泥の塊がくっついて、長靴の重いこと・・・。でも、やれやれ一時しのぎ
ですが雑草はなくなりました。

画像は夕暮れのユリ一輪とキュウリの健気なツル。一本の紐に絡まって上昇しております。

竹を支えるため紐を・・その紐にからみつき、向上心がいいですキュウリ
ユリ一輪・・あめあがり

夕方近くの雨も一時間程度で雨上がりになりました。その滴がいっぱいの小さな
川が我が家の目の前です。

ユリ一輪・・あめあがり


同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


この記事へのコメント
色鮮やかな花で綺麗ですね。
私も庭の雑草ひきを少しだけしました。
下を向いているだけで、汗がポタポタ…。
外にいるだけで体力消耗です。
Posted by small slope at 2010年07月10日 07:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。