ガリバー青少年旅行村・・ここも秋の空

2010年09月17日

ガリバー青少年旅行村・・ここも秋の空
いつでも見守ってくれているんですよ・・高い目線から

高島市の南部にある施設ですが・・・ガリバー青少年旅行村。今日は
ちょっと近くの宮野地区へ用事で出かけましたので、久しぶりに立ち
寄りました。

ガリバー青少年旅行村・・ここも秋の空

、これからの秋空の下で
野外活動にはおおいに
楽しめる場所なのです。って、私もしばらく利用していませんが、遠い記憶の
子供会のキャンプをこの場所でお世話になった思いが浮かんできました。

ガリバー青少年旅行村・・ここも秋の空

もちろん、当時と比べられない親切な施設となっているとお聞きしていますし、
平日の今日も、1団体さんが野外体験?かな、小さな子ども達の賑やかな
声が聞こえていました。

原寸大かな??

ガリバー青少年旅行村・・ここも秋の空

青い空と迫る山々と秋の風を独り占めって感じでした。
施設等のご紹介は・・・公式hp「ガリバー青少年旅行村」でご覧下さいね。



ガリバー青少年旅行村・・ここも秋の空

ガリバーのお話を思い出しますね
ガリバー青少年旅行村・・ここも秋の空

この施設を、凛々しく守ってくれておりますvって見えました
ガリバー青少年旅行村・・ここも秋の空


秋の行楽日和・・・きっとこの階段を多くの子ども達がまた・・来村です
ガリバー青少年旅行村・・ここも秋の空

それぞれ楽しそう!!
ガリバー青少年旅行村・・ここも秋の空

ニュアーーー
ガリバー青少年旅行村・・ここも秋の空

全施設紹介できませんが・・一部
ガリバー青少年旅行村・・ここも秋の空


9月17日、間もなく23時です。外には眩しいくらいのお月様が西のお山へ急ぎます。
冷たい風も微風で吹いて、お月様を邪魔することなくちぎれた雲が流れています。
鮮明さは秋の証しに思えます。
古の万人も・・この様子を眺めていたのでしょね。月明かりの夜、まして秋のこの時期
人の生きる知恵を、不思議さを思っていたのでしょうか?

ほぼ10日くらい前には、30度近くの夜間でしたが、もう20度少しの気温、宇宙は地球は
自然の摂理に逆らわないで、素直に思えます。

今夜はあまり虫の声も聞こえません、静かな静かな  秋の夜がひとりぼっちです。

万感の 秋月明かりで 家眠る  愚作




同じカテゴリー(高島市)の記事画像
投稿停滞
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
同じカテゴリー(高島市)の記事
 投稿停滞 (2025-05-20 06:16)
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)


Posted by 高島です at 21:35│Comments(2)高島市
この記事へのコメント
>itiさんへ
こちらこそォハヨウございます。
ようやく秋日和になりました。

未体験のオニュウ谷雲海……機会があればって思いです。
Posted by 高島です at 2010年09月18日 09:39
オハヨウございます。
ヒガンバナ、蕎麦の花・・・・やっと秋日和になりましたね。朝晩は、長袖でも肌寒い温度まで下がってきていますよ。
Posted by iti at 2010年09月18日 07:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。