JR湖西線・・・近江今津駅から

2010年09月23日

JR湖西線・・・近江今津駅から
高島市北部、夜間の空はお月様です。ちぎれ雲が通りすがって
お月様は周りの細かい雲の塊と共存で・・・秋の涼しさの中で天
高い場所です。
JR湖西線・・・近江今津駅から

画像はJR湖西線、近江今津駅から・・・緑の電車が珍しくって・・。

JR湖西線・・・近江今津駅から

JR湖西線・・・近江今津駅から

JR湖西線・・・近江今津駅から

JR湖西線・・・近江今津駅から

JR湖西線・・・近江今津駅から

JR湖西線・・・近江今津駅から



同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


この記事へのコメント
>Hideさんへ

コスト削減ですか・・やはりねーーー。
今日とエリアは緑、理解できました。
Posted by 高島です高島です at 2010年09月24日 22:15
主な目的は、今のご時勢通りの“コスト削減”みたいですね。
京都エリアでは、地域の特色を連想させるカラーを「緑」と決めたようですが・・・・・・・。
その「緑」については、賛否両論あるみたいですね。
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201001120034.html
Posted by Hide at 2010年09月24日 20:41
色鮮やかですけど、車体自体、
あまり新しく見えませんね(^_^;)。
Posted by small slope at 2010年09月24日 12:35
>small slopeさんへ
緑の電車!なんか意味ありなんでしょうかね。
Posted by 高島です at 2010年09月24日 12:27
先日、3時頃だったか、緑の電車を見ました!「珍しい色が走っているな~」と、話をしていたところなんですよ。
Posted by small slope at 2010年09月24日 07:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。