孫の日

2010年10月03日

孫の日
今年も実っています・・色づいています・・

高島市北部、早朝から夕方暗くなるまで、
曇りの様子で時間が経過して夜には雨に
なってしまいました。

午前中は、地域の肉体労働・・・きっと明日は筋肉痛の筈です。午後は昨晩から孫た
ちが来ていて、お昼過ぎから、孫に「引き回しの刑」のように相手をさせたれ、その上、
今月の第三日曜日が「孫の日」だそうで・・
孫からいきなり・・孫の日を伝えられて・・またまた財布の中身が薄くなってしまったり、
お相手に疲れたりで、いまはグッタリの夕ご飯でした。

地元じゃないんですが・・先日、こんなん見つけました。

孫の日

毎年10月の第3日曜日を「孫の日」とし、日本記念日協会の登録認定も受けてい
るそうですが・・。
そんな記念日設定してもらわなくても・・・って、誕生日、クリスマス、正月大サービ
スなのに!!!って、ちょっと愚痴らしきものを・・。

豆・・です。
孫の日


同じカテゴリー(高島市)の記事画像
投稿停滞
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
同じカテゴリー(高島市)の記事
 投稿停滞 (2025-05-20 06:16)
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)


Posted by 高島です at 19:13│Comments(2)高島市
この記事へのコメント
>small slopeさんへ

軽自動車と大型車の違いでしょうか??
小さな子どもは、動きが止まりませんが・・
Posted by 高島です高島です at 2010年10月04日 18:50
トロイの木馬のようなかかし??ですね。
「孫の日」(@_@)(@_@)!!
姪にかなり貢献している私としては、
「おばの日」「おじの日」も設定して
欲しいところです。

「引き回しの刑」…、姪が来た時は、いつもそうです。
大きい身体の私より、小さい身体の姪の方がはるかに体力があります。
どうして???
Posted by small slope at 2010年10月03日 20:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。