宗正寺・・十一面観音坐像

2010年11月24日

宗正寺・・十一面観音坐像

高島市北部、少し残った木々の枝枝にのこった数枚の枯れ葉も動かないほど無風の青空の
日和で水曜日の一日が終わっていきます。

宗正寺・・十一面観音坐像

先日、通りかかったマキノ町海津の国道161号・・毎年この時期にはいつも目に付いてしまう

イチョウの黄色が目に付いてしまうので・・・。
立ち寄りましたって、昨年も同じ時期にブログになってますが・・これです→平成21年11月23日分
宗正寺・・十一面観音坐像



宗正寺・・十一面観音坐像
簡易な説明ですが、ただただ、イチョウの大木に誘われて・・・その場へ。
---------------------------
高島市マキノ町海津 宗正寺(そうしょうじ)には、重文「木造十一面観
音座像」がある。豊臣秀吉がこの寺の尼であった孝蔵主にあてた書
簡が残っている。
----------------------------

宗正寺・・十一面観音坐像



同じカテゴリー(高島市)の記事画像
投稿停滞
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
同じカテゴリー(高島市)の記事
 投稿停滞 (2025-05-20 06:16)
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)


Posted by 高島です at 18:50│Comments(0)高島市
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。