朝の一こま

2007年09月17日

高島市、朝から昨日と同じように湿度の高い
一日の始まりのようです。
私は休日なのですが、人を送って駅まで出かけ
その帰り道の風景と青色とトンボです。

朝の一こま
朝の一こま

朝の一こま
休日は、えらい細かい用事があって、バタバタで意識しながら「ゆとり」をと
思っているのですが・・・散漫になっていきます。



Posted by 高島です at 09:04│Comments(3)
この記事へのコメント
>瑞香のパパさんへ
稲の刈り取られた後に、わらが綺麗に積まれて
いる風景も・・長閑です。
私の思いでは、そのワラをつかって冬の仕事です
わらじ、俵、テンゴ、などワラ製品を雪の中で作るのが
毎冬でした。


>ちーぃさんへ、
こんにちは。確かにワラの匂いいいですね、畳にも
沢山使われていました。いろいろ使い分けて遊んでましたね。
同じです。
Posted by 高島 at 2007年09月17日 22:56
こんにちは。
秋ですね。わらのにおい、大好きです。
わらでちっこい「刀」つくってたような気がします・・・。
Posted by ちーぃ at 2007年09月17日 14:57
子供の頃、家のまえの田んぼでかくれんぼとか秘密基地ごっことか
しましたよねぇ(笑)
ワラの束が遊びの材料でした^^;
Posted by 瑞香のパパ瑞香のパパ at 2007年09月17日 14:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。