竹生島
2007年09月27日

竹生島の方向だけ、明るい朝でした。
Posted by 高島です at 07:51│Comments(4)
│携帯から高島
この記事へのコメント
> 湖東さんへ
多景島は残念ながら・・・伊吹山と竹生島を
毎日みながら朝が始まります。
大きな湖があってこそ味わえる生活感ですね。
>ねえさんへ
喜んで頂き、こちらこそ有り難うです。
おわかりにならないでしょうが、「ひょっこりひょうたん島」が
いつも浮かんでくるんですよ・・竹生島みてると。
> 瑞香のパパさんへ
私も目の前に毎日見ているのに、十数年前に行ったきり
行けていません。近くにびわ湖汽船の「今津港」があり
そこからも行けますし、マキノプリンスからも毎日船が
出ているのが、判っているのですが・・・なかなかハイ。
多景島は残念ながら・・・伊吹山と竹生島を
毎日みながら朝が始まります。
大きな湖があってこそ味わえる生活感ですね。
>ねえさんへ
喜んで頂き、こちらこそ有り難うです。
おわかりにならないでしょうが、「ひょっこりひょうたん島」が
いつも浮かんでくるんですよ・・竹生島みてると。
> 瑞香のパパさんへ
私も目の前に毎日見ているのに、十数年前に行ったきり
行けていません。近くにびわ湖汽船の「今津港」があり
そこからも行けますし、マキノプリンスからも毎日船が
出ているのが、判っているのですが・・・なかなかハイ。
Posted by 高島
at 2007年09月27日 21:59

竹生島って滋賀在住なんで一度は行ってみたいんですが・・・・。
なかなか機会がないんです^^;
なかなか機会がないんです^^;
Posted by 瑞香のパパ
at 2007年09月27日 21:39

うわあー 竹生島だあ~
滋賀に住んでてもなかなか見れないから 嬉しいです。
ありがとう。
滋賀に住んでてもなかなか見れないから 嬉しいです。
ありがとう。
Posted by ねえさん
at 2007年09月27日 16:17

竹生島が見えると言うことは、多景島も見えるんでしょうか?
会社の友人がびわ湖岸に住んでいるので、いっつも多景島の写真を見るんです。
滋賀県はどこを撮っても写真になりますねー。いいところです。
会社の友人がびわ湖岸に住んでいるので、いっつも多景島の写真を見るんです。
滋賀県はどこを撮っても写真になりますねー。いいところです。
Posted by 湖東 at 2007年09月27日 12:37