冨有柿

2007年10月25日

高島市、朝から青空ですが、予報では夕方から雨の様子です。

ふゆう柿です。高島市の北部の地域で、50軒のお家で柿栽培しています。27ヘクタールの面積に柿の木があります。11月に入って収穫が始まります。


同じカテゴリー(携帯から高島)の記事画像
連続に快晴!
晴れて風も〜
琵琶湖岸に黄色
晴れてきた
雨上がり、月曜日〜朝
同じカテゴリー(携帯から高島)の記事
 連続に快晴! (2013-05-24 07:29)
 晴れて風も〜 (2013-05-23 07:31)
 琵琶湖岸に黄色 (2013-05-22 07:34)


この記事へのコメント
>える さんへ
コメント有り難うございます。実家が新旭なんですね。
なんか、柿の木はふる里のイメージですね。

お母さんも毎年、楽しみに荷造りされてるんでしょうね。



>ねえさん へ
干し柿・・・吊し柿とも言うのは間違いかな?
渋柿の木も多いです。サワシガキともいいますが、
渋を抜いて・・・食しますね。
Posted by 高島高島 at 2007年10月25日 22:49
この辺では 干し柿の柿がよくなってますよ~
Posted by ねえさんねえさん at 2007年10月25日 20:00
はじめまして。私は今、大阪に住んでいますが実家は新旭。柿の写真を見て母を思い出しました。今年も、母から柿が送られてくると思います。
Posted by える at 2007年10月25日 14:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。