箱館山スキー場開き
2007年12月07日
高島市、今日の一日微妙な晴れ間と曇りが交互した天候でした。

昭和30年代に開設されたこのスキー場ですが、京阪神からも沢山のスキーヤーが
訪れ良質の雪質で親しまれています。この秋に経営譲渡がされ紆余曲折でしたが、
今まで同様の営業をされるようで、地元はもちろん、毎年楽しみにされている人にも
一安心の結果となり、本日、無事にスキー場開きとなったようです。

明日から、営業開始だそうです。これからの降雪に期待して、沢山のお客さんが
訪れていただけることを、地元は期待しています。
昨年の12月16日にちょこっとこの場で紹介してます箱館山スキー場もよろしけれ
ば見てくださいね。
以下、京都新聞の記事も・・・残しておくことにします。
昭和30年代に開設されたこのスキー場ですが、京阪神からも沢山のスキーヤーが
訪れ良質の雪質で親しまれています。この秋に経営譲渡がされ紆余曲折でしたが、
今まで同様の営業をされるようで、地元はもちろん、毎年楽しみにされている人にも
一安心の結果となり、本日、無事にスキー場開きとなったようです。
明日から、営業開始だそうです。これからの降雪に期待して、沢山のお客さんが
訪れていただけることを、地元は期待しています。
昨年の12月16日にちょこっとこの場で紹介してます箱館山スキー場もよろしけれ
ば見てくださいね。
以下、京都新聞の記事も・・・残しておくことにします。
スキーシーズン到来-。滋賀県高島市今津町日置前の箱館山スキー場で7日、安全祈願祭を
兼ねたスキー場開きがあり、インストラクターらが人工雪のゲレンデに積もった新雪で初滑りを楽
しんだ。一般営業は8日から。
ゲレンデは標高約690メートル。琵琶湖が望める7コースがある。県内が中心だが、利便性がよ
く京阪神のスキー客にも人気がある。11月10日から造雪機を稼働させ、人工雪を圧雪にした
全長310メートルの第2ゲレンデと家族連れで遊べる緩斜面の「キッズパーク」があり、雪が降ら
ない時もスキーができる。
ヒュッテで開かれた安全祈願祭で地元住民や観光関係者らがシーズン中の無事を祈った。この
あと、インストラクターや招待されたスキーヤーら約20人が十数センチ積もった新雪の感触を確
かめていた。同スキー場は今シーズン、12万人の来場を目標にしている。
(京都新聞)12月7日より

兼ねたスキー場開きがあり、インストラクターらが人工雪のゲレンデに積もった新雪で初滑りを楽
しんだ。一般営業は8日から。
ゲレンデは標高約690メートル。琵琶湖が望める7コースがある。県内が中心だが、利便性がよ
く京阪神のスキー客にも人気がある。11月10日から造雪機を稼働させ、人工雪を圧雪にした
全長310メートルの第2ゲレンデと家族連れで遊べる緩斜面の「キッズパーク」があり、雪が降ら
ない時もスキーができる。
ヒュッテで開かれた安全祈願祭で地元住民や観光関係者らがシーズン中の無事を祈った。この
あと、インストラクターや招待されたスキーヤーら約20人が十数センチ積もった新雪の感触を確
かめていた。同スキー場は今シーズン、12万人の来場を目標にしている。
(京都新聞)12月7日より
Posted by 高島です at 22:33│Comments(0)
│高島市