朝の琵琶湖、午後の新旭風車村、マキノ高原・・

2012年05月01日

朝の琵琶湖、午後の新旭風車村、マキノ高原・・
五月ついたち・・・午前中はキラキラでした。


高島市北部、午後から曇りの空と南からの風になって・・お日様の姿も隠れましたが、過ご
しやすい野外となっての月曜日、おついたち、皐月のスタートでした。

琵琶湖岸の木々も・・じわりと緑色の膨らみです。
朝の琵琶湖、午後の新旭風車村、マキノ高原・・

早朝の琵琶湖岸・・・カメラを肩からのグループがびわ湖へ、ハマダイコンの「白」がピークです。

朝の琵琶湖、午後の新旭風車村、マキノ高原・・

お昼の新旭風車村、色とりどりの花々で鮮やかでした。連休にボンヤリと寛ぐには最適の場
所の一つ・・そしてマキノ高原、到着間際のメタセコイヤ並木も緑の様子になってきました。



お昼の風車村・・少しの時間訪ねないと、色とりどりの花が。
朝の琵琶湖、午後の新旭風車村、マキノ高原・・


朝の琵琶湖、午後の新旭風車村、マキノ高原・・


朝の琵琶湖、午後の新旭風車村、マキノ高原・・


マキノ高原、グランドゴルフにキャンプ、山登りと身近で素敵な場所で多くの人がここにも集
まります。高原の「千本桜」と名称の桜も今が見頃のようです。

朝の琵琶湖、午後の新旭風車村、マキノ高原・・

午後には少し雲が多くなってきましたが・・連休を楽しむ人が多く訪ねられている高島市です。

紹介場所だけでなく、ビラデスト今津、朽木の安曇川河川敷、安曇川梅の子運動場・・ガリバ
ー旅行村、きっと沢山の人出だと想像しながら、今日一日が過ぎていきました。

緑の遠近です。
朝の琵琶湖、午後の新旭風車村、マキノ高原・・

定例のグランドゴルフ大会もこれから、頻繁です。
朝の琵琶湖、午後の新旭風車村、マキノ高原・・


朝の琵琶湖、午後の新旭風車村、マキノ高原・・




同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


この記事へのコメント
>small slopeさんへ
昨日は湖面のキラキラ、でしたが、今朝は雨になってしまいました。

緑一色の潤いには、良いかも知れませが…。
Posted by 高島です at 2012年05月02日 07:41
湖面のキラキラ、色鮮やかな草花や木。
いい季節です。
Posted by small slope at 2012年05月01日 22:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。