雲が・・気温が・・で、梅雨入り

2012年06月08日

雲が・・気温が・・で、梅雨入り
今朝の琵琶湖で・・


高島市北部、午前中の思わぬ晴れから、午後にはジワジワと雨雲が南から
押し寄せてきたようで、午後半ばからは、少し蒸し暑くなっての雨模様に
なって夕方は雨に・・金曜が終わりになっていきました。

いよいよの・・近畿地方も梅雨入りって情報が流れてきました。
ジトジトの長雨になるのか、空梅雨を思わせておいて豪雨がやってくるのか
分かりませんが・・梅雨らしさを肌で感じるだけで、大きな災害も発生しな
くて、梅雨明けを待ちたいものです。


雲が・・気温が・・で、梅雨入り

明後日の日曜日は、またまた草刈り機を持ち出して、作業になっています。
びわ湖一斉清掃関連の自治会事業です。三週連続の草刈り・・プロに近い
技を取得出来そうな勢いです。



何気ない一日・・って言ってしまうとそれだけですが・・ふと思うとそれ
ぞれに細かなことですが、遭遇しているんですが。夢を見ていても起きると
忘れている状態ですかね。
今朝もいつもの道を通りながら・・田んぼを見て、山々をみて琵琶湖をみて・・
心に感じながら・・・幸いな一日が過ぎました。

雲が・・気温が・・で、梅雨入り


同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


この記事へのコメント
>hirocyanさんへ
梅雨入り、いきなりシトシト雨です。
野菜畑も花も潤いますね。しばらく雨模様が続きそうですが。
Posted by 高島です at 2012年06月09日 08:40
いよいよ梅雨入り、わが家の庭と畑にの水遣りに自動散水装置を3年前から設置していますが、本格的な夏まで小休止です。今のところ定住ではないので、水遣りには苦労しています。ジャガイモそろそろ収穫かなと思っています。今年は玉ねぎはあまり大きくなりませんでした。明日、明後日晴れてくれればいいのですが...。
Posted by hirocyan at 2012年06月09日 00:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。