ざぜん草前

2008年02月06日

高島市今津町に、ざぜん草群生地があり、昼休みにまた見てきました。
にょきにょき座禅草が見られましたが、画像は、バス停留所の標識が、「ざぜん草前」と表示でした。
ザゼンソウの画像より、前から気になっていたバス停の標識・・今日は間近でじっくり拝見しました。
JRバスさんの、粋な計らいです。


同じカテゴリー(携帯から高島)の記事画像
連続に快晴!
晴れて風も〜
琵琶湖岸に黄色
晴れてきた
雨上がり、月曜日〜朝
同じカテゴリー(携帯から高島)の記事
 連続に快晴! (2013-05-24 07:29)
 晴れて風も〜 (2013-05-23 07:31)
 琵琶湖岸に黄色 (2013-05-22 07:34)


この記事へのコメント
> 散髪屋さん へ
お店の横の道から一気に案内出来ますね。
座禅草は、真っ直ぐの看板も必要まも知れませんね(^_^)/
Posted by 高島 at 2008年02月06日 21:39
例年マイカーで、来られた方に道を尋ねられます。
確かにこの標識ありますね こうして見ると、やっぱりザゼン草は
有名なんだなぁと思います。
昨日、関係者の方に聞くと20日前後が良いのでは?とのこと・・・
Posted by 散髪屋さん at 2008年02月06日 14:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。