文化の日・・

2012年11月03日

文化の日・・
市内それぞれ農業祭のイベントが各農協さんごとで・・今日は今津町の農協さんの秋イベント
でした。


高島市北部、気温も上昇しなくて一日今日も寒い祝日土曜日でした。早朝は雨もあって、昨夜
から決めていた朽木小入谷への雲海は明日の朝に変更しました。たぶん今朝よりは天候もいい
んじゃないかと・・快晴でも自分自身でドタキャンかもしれませんが・・・

明日は、知人からのイベントやその他で、いろいろ声をかけてもらっているのですが・・計画性の
ない私には・・行き当たりばったりで・・明日の日曜かもしれません。

来年早々の高島市での選挙・・候補者ならきっと、いろんな声掛けに出かけておられるかもしれ
ませんが・・私は投票する側ですから・・

今夜も冷え込みそうな・・闇夜になってきました。


今日は「文化の日」・・・ネットでは下記の説明・・。
11月3日。 国民の祝日。「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」 として定められた。
1946年11月3日に平和と文化を尊重する「日本国憲法」が公布され たことに由来する。



朽木市場周辺でもイベント・・・快晴ではなかったですが、小さな海上なんですが沢山の人で賑わって
文化の日・・


朽木の山の木々も・・一足早い紅葉を見せる部分もおおくなってきました。
文化の日・・


文化の日・・

安曇川町に幼稚園・・保育園??中央保育園でしたっけ??建設中です。
文化の日・・


文化の日・・



文化の日・・

この場所は・・マキノ町、じわじわ紅葉です。
文化の日・・

同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。