朽木・日曜朝市
2008年03月30日
高島市、曇りのような薄日のような・・・微妙な天候で今日もまた
足下が寒く・・・肌寒い午前中です。
ちょっと、高島市朽木まで所用があったので、朽木新本陣・日曜
朝市に立ち寄ってきました。
雰囲気は・・画像ので想像下さいね。


足下が寒く・・・肌寒い午前中です。
ちょっと、高島市朽木まで所用があったので、朽木新本陣・日曜
朝市に立ち寄ってきました。
雰囲気は・・画像ので想像下さいね。
ちょっと、時間が早かったのでゆっくり見られました。帰る頃には
沢山の自家用車で・・駐車場も埋まってきました。
Posted by 高島です at 11:29│Comments(5)
│イベント
この記事へのコメント
鯖街道の道の駅ですね。京都北部まで営業へ出掛けていた時、いつもここの前を素通りでした。
プライベートで立ち寄ったことはないのでこれから天気の良い日が多くなると思うのでドライブしたい!!近くにくつき温泉「てんくう」もありますね。
プライベートで立ち寄ったことはないのでこれから天気の良い日が多くなると思うのでドライブしたい!!近くにくつき温泉「てんくう」もありますね。
Posted by はいぶりっぢ
at 2008年03月30日 23:23

>マスターさんへ
コメントにも書かせていただきましたが・・。
春先は、野菜の収穫もなく、このさき徐々に品数も増えて
同時に来客も多くなり・・賑やかになります。再来下さいね。
コメントにも書かせていただきましたが・・。
春先は、野菜の収穫もなく、このさき徐々に品数も増えて
同時に来客も多くなり・・賑やかになります。再来下さいね。
Posted by 高島
at 2008年03月30日 21:33

前から気になってたから今日行ったんですが、時間的に遅かったせいか
朝市の雰囲気は全然・・・・・
たくさんの写真が見れて良かったです(^_^)v
次に行く時はもっと早い時間帯に行かなくては・・・・・
朝市の雰囲気は全然・・・・・
たくさんの写真が見れて良かったです(^_^)v
次に行く時はもっと早い時間帯に行かなくては・・・・・
Posted by マスター
at 2008年03月30日 20:55

>瑞香のパパ さんへ
そうですね、遠いですね。
朝市といっても、もちろん野菜、シイタケ類も
多いですが、地元に移住された陶芸家さんの陶器とか
竹製品、木工製品も目を引いています。
やはり・・・プランター一番に目についたんですね・さすが!!
遠いけど、また機会が有ればお立ち寄り下さいませ。
それにしても、冷え込んだ一日でした。
そうですね、遠いですね。
朝市といっても、もちろん野菜、シイタケ類も
多いですが、地元に移住された陶芸家さんの陶器とか
竹製品、木工製品も目を引いています。
やはり・・・プランター一番に目についたんですね・さすが!!
遠いけど、また機会が有ればお立ち寄り下さいませ。
それにしても、冷え込んだ一日でした。
Posted by 高島
at 2008年03月30日 17:39

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
プランターとかも売ってるんですねぇ・・・。
一度、行って見たいっす!!
・・・・でも遠い。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
プランターとかも売ってるんですねぇ・・・。
一度、行って見たいっす!!
・・・・でも遠い。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
Posted by 瑞香のパパ at 2008年03月30日 14:19