メタセコイヤ(簿曙杉)・・三昧
2010年11月27日
高島市北部、お昼少し前までは、なかなか不安定な冬気候になっていましたが、その後は青い
空の日和になって、夕方には雲のない済みきった夕景になって、土曜日の一日が終わっていき
ます。
今日は我が家の小さな納屋を解体です・・簡単と思いきやなかなか手こずって・・明日に延長
戦としました。
午前中の変化のある天候でしたので、ちょっとマキノ町のピックランド辺りまで、メタセコイヤの
紅葉が深まっていました。






紅葉が深まっていました。
Posted by 高島です at 18:25│Comments(2)
│風景
この記事へのコメント
>small slopeさんへ
なんだか・・通過県に思えますね
JRしかり国道しかり、高速道路・・・以前から
言われていますが、昨今は努力の結果が
現れていますね。
なんだか・・通過県に思えますね
JRしかり国道しかり、高速道路・・・以前から
言われていますが、昨今は努力の結果が
現れていますね。
Posted by 高島です
at 2010年11月28日 21:14

納屋の解体!?ですか。
2日目突入、お疲れさまです。
私も通りました。
観光バスのお客さんが一斉に降りたようで、
道に人、人、人でビックリしました。
大阪に住む友人宅に届いた旅行案内のパンフレットの越後かにツアーの宣伝で、
「往路の道中に、滋賀県マキノ・メタセコイヤ並木観賞(車中)」とあったそうです。
車中の観賞だけでは勿体ないです。
2日目突入、お疲れさまです。
私も通りました。
観光バスのお客さんが一斉に降りたようで、
道に人、人、人でビックリしました。
大阪に住む友人宅に届いた旅行案内のパンフレットの越後かにツアーの宣伝で、
「往路の道中に、滋賀県マキノ・メタセコイヤ並木観賞(車中)」とあったそうです。
車中の観賞だけでは勿体ないです。
Posted by small slope at 2010年11月28日 00:13