暖かめ
淡いブルー
2007年11月27日
高島市に住まいする私。数多くのイルミネーションがまだ見あたらず。
夕方に買い物に行った場所に、昨年も紹介した灯りが今年も・・。
携帯電話しか持っていなかったので、これでバシャッツっと。携帯の
画像も案外いいものです。

ちょっとズームしてみました。
夕方に買い物に行った場所に、昨年も紹介した灯りが今年も・・。
携帯電話しか持っていなかったので、これでバシャッツっと。携帯の
画像も案外いいものです。
ちょっとズームしてみました。
Posted by 高島です at
23:53
│Comments(2)
今秋最後のモミジ?
2007年11月27日
高島市、朝からどんよりと曇りの一日でしたが、雨も降らず少し温かめの一日でした。

上記の画像は、我が家から案外近い場所のモミジの名所って勝手に思っている
場所です。本日は会社は休ませてもらって、ある小さなイベントに参加してきまし
て、予定より早く終わったので、会場の近くにある「もみじが池」立ち寄ってきました。

これが、「モミジが池」です。高島市内には桜の名所はあっても、モミジの大きな名
所が無いように思います・・・。でも、規模は小さくても見応えのあるモミジが堪能でき
ます。もう、見頃も過ぎ去ろうとしてます。
続きを読む
上記の画像は、我が家から案外近い場所のモミジの名所って勝手に思っている
場所です。本日は会社は休ませてもらって、ある小さなイベントに参加してきまし
て、予定より早く終わったので、会場の近くにある「もみじが池」立ち寄ってきました。
これが、「モミジが池」です。高島市内には桜の名所はあっても、モミジの大きな名
所が無いように思います・・・。でも、規模は小さくても見応えのあるモミジが堪能でき
ます。もう、見頃も過ぎ去ろうとしてます。
続きを読む
Posted by 高島です at
18:00
│Comments(0)
切り株から
高島SNS&ネットラジオ
2007年11月26日
画像は、高島市高島の山々です。
高島市では、「究極の卵かけご飯セット」が作られ、高島の物産をより知ってもらおうとの
目的で完成したそうです。

そして、25日から入会申し込みも出来るそうですが、ちょっと現在詳しくわかりませんで、
また、詳しいことがわかれば・・・。今のところインターネット・携帯電話iモード等使用者に限
定されそうですが、有意義な情報が蓄積されるといいなーーと思っています。

マネージャー事業の活用を受けて、近日オープンするそうです。
その名も「高島しぐれ」。これまた、詳細は後日に・・。
高島市内でもいろいろと新たなアクションがなされようとしています。市行政に疎い私です
ので正しく理解していない面も多いのですが、財政状況が緊迫とか、特に高齢化問題、病
院問題、新庁舎・・の建設問題等が山積といろんな情報誌や広報誌で伝えられています。
それなら、私は何をしたら良いの?って思っても思いつきません。叱られそうですが、我が
家の生活維持が毎日で、他人事のように思う情けなさです。が・・・・この高島SNSやネット
ラジオも市民が意見交換できる、大きな広場になるといいと思うんですがね。
さて・・・ 続きを読む