冬の海

2007年12月26日

高島市、一日穏やかな日向ぼこな一日でした。明日もお日様マークでした
が、年の暮れ・・今週末から滋賀県北部の雪だるまマークになりそうです。


冬の海 日本海が住処から近いので、時々出掛けます。
演歌の題材によくなります。特に冬の北の海・・・・・。


上下2枚画像は、先週慰安旅行で北陸へ出掛けたときの日本海です。

自身、実際に南国の海を見る機会が少なくそのイメージとしては、晴天が
多く波は荒いけど、色は紺碧に濃くて明るいが、イメージです。

日本海は冬の海にふさわしいように感じています。暗く荒涼とし、重い濃
灰色の雲が垂れ下がる。漁に出られない船は浜に上がり、人々は辛抱の時
間で過ごし、春を待つ風景が思い浮かびます。
荒れ狂う日本海を見ると、先ほどの「悲しみ本線日本海」的な演歌を口ず
さんでしまいます。
「冬の海 近くの溝を飯の粒」飴山 実
 

それに負けじと、本日の琵琶湖はこの画像でしたが、荒れる湖、穏やかな
湖・・・四季折々の琵琶湖を横目に毎日行き来しています。
  


Posted by 高島です at 21:43Comments(4)

晴天・師走

2007年12月26日

高島市、冷たい空気ですか、気持ちいい晴れになりました。

早朝の、道端の葉っぱ冷たそうでした。
  

Posted by 高島です at 09:50Comments(2)携帯から高島

穏やか琵琶湖

2007年12月26日

高島市、今朝はちょっと冷え冷えで、気温3度の薄曇りです。

琵琶湖の湖面も鏡のような穏やかかです。
  

Posted by 高島です at 07:55Comments(2)携帯から高島

怪獣だよ

2007年12月25日

高島市、いつも同じ事,書いてますが、曇りと薄日の一日でした。気温もそれほど低くなくて、
過ごしやすい気候でした。でも、背面に見える山々の頂上から白い雪の姿が見えなくなって
ちょっと残念な思いの一日でした。

この前から、イルミネーションで話題の散髪屋さんですが、市内にも沢山の理髪店があって
その中の一つで、画像の怪獣がお店の玄関前に居座っている理髪店です。

この怪獣は、もともと「びわ湖タワーへ行こう!」の場所にあった物だそうで、相当以前から
居座っています。今も、なかなかの迫力で・・・怪獣は頑張っています。


  
タグ :高島市怪獣


Posted by 高島です at 21:49Comments(3)

ひらたけ

2007年12月25日

銀行へ行く途中の枯れた街路樹に、いっぱいヒラタケが鈴なりでした。
大きさは、小皿より少し大きめで、ビックリでした。
  

Posted by 高島です at 09:52Comments(2)携帯から高島