江若鉄道お別れの様子

2008年02月09日

高島市(旧高島郡)、鯖街道にはじまり、湖上交通の汽船・・念願の江若鉄道・・そしてJR湖西線へと
生活の中での交通網が変化してきましたし、これからも変動するのでしょうが。当時の様子を・・。

少し江若鉄道「お別れ記念行事」の模様を・・・。
昭和44年10月31日で、江若鉄道株式会社は営業運転を終了し、翌日11月1日「さよなら列車」
が運転され長年の愛願に応えたようです。

今津駅での「記念行事」の様子は、当時の写真を見ながら書いてみたのですが、沿線の各町村で
も多彩な行事が行われたようで、その模様も詳しくは表現出来ませんがちょこっと書きます。

近江今津駅では、前回と重複しますが9:30分よりホームで今津小学校鼓笛隊230人が賑やか
に演奏し、保育園児ほか80人が小旗を打ち振って別れを惜しんだそうで


  続きを読む


Posted by 高島です at 19:00Comments(2)記憶に残したい

今夜は

2008年02月09日

こんなとこで、宴会です。雪の降る中………
  

Posted by 高島です at 18:22Comments(2)携帯から高島

高島市北部も

2008年02月09日

雪が降り続いていますが、まだ国道通行には、大きな影響はないですが、走行注意です。
  

Posted by 高島です at 13:45Comments(0)携帯から高島

柿畑

2008年02月09日

高島市北部の朝は、気温二度の曇りで、冷え込んでいます。

冷え冷えした、柿畑も箱館山のふもとで、春を待ちます。
  

Posted by 高島です at 08:41Comments(0)携帯から高島